出産報告は年賀状や季節の挨拶状と兼ねて送るのがスマート!
この記事では、出し方のマナーなど気を付けたい点を解説。気の利いた文例やすてきなデザイン例もご紹介します。
目次
出産の話題はデリケート。いつ誰に送る?
出産報告はがきは、家族に新しいメンバーが加わったことを知らせるお便り。
無事に出産できましたという報告に加え、赤ちゃんの性別や、ママ・パパの思いがこめられた名前も周囲の人に知らせることができます。
「赤ちゃんが誕生してから○日後までに送るべき」といった決まりはとくにないので、赤ちゃんとの生活が少し落ち着いたタイミングであせらず検討しましょう。
年賀状を兼ねる人が多い
近年はライフスタイルが多様化し、妊娠・出産をデリケートな話題ととらえる人も多くなっています。
出産報告はがきに関しても、報告メインのはがきを特別に作って送るのは「幸せアピールのようで避けたい」と気にして、季節の挨拶を兼ねてさりげなく出そうと考える方が増えているようです。
なかでも年賀状は、毎年出しているという方も多く、出産報告を兼ねるのにぴったり。近況を伝えるという側面もあるため、出産報告も無理なく自然な流れで入れられます。
年賀状のほかにも、暑中見舞いや寒中見舞いなど、時期によって適切な出産報告の形を取れるとスマートですね。
結婚や引越しの報告と同時でもOK
出産と同じタイミングで、結婚や引っ越しもしたという方も多いのではないでしょうか。
この場合、まとめてはがきで報告をするのがスムーズ。姓が変わったことや、新居の住所などの情報も一緒に伝えられます。
出産報告はがきは送る相手に配慮して
ステキな出産報告はがきを作ったら、たくさんの人に送りたくなることもあるでしょう。しかし、妊娠・出産の話題はデリケートなもの。
人知れず不妊に悩む人も少なくないので、普段あまり連絡を取っていない人に突然送るのは避けたほうがいいかもしれません。
親戚や親しい友人へ
出産報告はがきを送る相手は、親戚やパパ・ママの友人、職場の同僚など。
妊娠を知って状況や体調を気にかけてくれていた方たちに、無事に出産を終えて赤ちゃんが誕生したことを伝えられます。
赤ちゃんの写真を入れるケースも多く、直接会いに行けていない人に顔見せできるという意味でも使えるでしょう。
お祝いをくだった方へ
出産報告はがきを、単なる報告ではなく、お礼状として活用することもできます。
産前産後には、体調面や生活面でお世話になったり、育休で協力してもらったりと、周囲の人にさまざまなサポートを受けることが多いもの。
身近な人からは既にお祝いをいただいているかもしれません。
感謝の気持ちを言葉にして記し、お礼状という意味で出産報告はがきを送ることもできます。
出産報告におすすめ!年賀状印刷会社3選
まだ生活リズムが整わない赤ちゃんのお世話に奔走するママ&パパにとって、時間の合間をぬっての年賀状作りは大変です。
こんなときこそ印刷会社を利用して年賀状を作成すれば簡単!
ネット注文可能な印刷会社なら、自宅にいながらテキパキ手配を進められます。
せっかくの出産報告、クオリティにもこだわりたい!という方が多いのでは?
写真入りで注文する場合、プレミアム感のある「貼り合わせ仕上げ」を選ぶと、ぐっと見栄えのする仕上がりになります。
ここでは「出産報告」向けの年賀状カテゴリがある印刷会社から、くらしのいいもの研究所が厳選した、写真がキレイなおすすめの印刷会社を3社ご紹介します!
とにかくおしゃれでキレイ! な【年賀家族】
写真画質のすてきな年賀状を作りたい!という願いをかなえてくれる【年賀家族】。貼り合わせ印刷しか取り扱いがなく価格は高くなりますが、その価値がある年賀状が作れます。
とびきり可愛いお子さまの写真をキレイに届けたい!という方におすすめ。
特徴 | 出産報告向けデザイン数 | 価格 |
・貼り合わせ印刷が3種類!どれも高クオリティ |
51 |
11,760円 |
万人受けする年賀状なら【おたより本舗】におまかせ
年賀状印刷で定評のある【おたより本舗】には、種類豊富な出産報告向けデザインが。お子さまの表情を引き立ててくれそうなキュートなデザインが多く、親戚受けも良さそうです。
直接印刷でも仕上がりのクオリティが高く、小さめ写真でもくっきりキレイですよ。
特徴 | 出産報告向けデザイン数 | 価格 |
・全面写真タイプから写真フレームタイプまでデザインの種類が豊富 ・賀詞や添え書き文の変更手順がわかりやすい ・直接印刷でも仕上がりがキレイ |
37 |
4,815円~ |
ふわっと優しい雰囲気の【しまうまプリント】
キュートなデザインが多く、出産報告にもぴったりな【しまうまプリント】の年賀状。ふんわりベールをまとったような仕上がりで、赤ちゃんの可愛らしさを一層引き立ててくれます。
価格が安いので、サクッと作って送りたいという方にぴったりです。
特徴 | 出産報告向けデザイン数 | 価格 |
・今どきのかわいい年賀状ザインが豊富 |
21 | 5,280円~ (写真印刷・30枚/2023年11月10日現在) |
出産報告におすすめの年賀状デザイン
どの年賀状印刷会社も出産報告向けのさまざまなデザインを用意しています。おすすめをご紹介しましょう。
全面写真で可愛さをアピール!
最高の1枚が撮れた!というときは、全面写真のデザインがぴったり。
色使いやデザインは極力シンプルにすれば、主役の愛らしさが一層引き立ちますね。
おたより本舗
男の子にも女の子にも似合いそうな、ふんわり優しい雰囲気のデザイン。自由に編集できる挨拶文の文例は、出産報告で10種類あります。
挨拶状ドットコム
2024年の干支である辰が可愛らしいデザイン。中心に人物が写っている写真を使うと、挨拶文や装飾に気を使わずに作れそうです。
ラクポ
哺乳瓶やおもちゃなどのキュートなモチーフをちりばめたデザイン。カラフルな線画が、赤ちゃんの表情に優しく色どりを添えてくれます。
兄弟姉妹、双子も一緒に!
年賀家族
フレームが3つあり、兄弟姉妹や家族の写真も小さく入れられるデザイン。ポップでおしゃれなカラーリングが目を引きそうです。
ネットスクウェア
ナチュラルで温かみのある花モチーフのデザイン。フレームが3つあるので、家族や兄弟姉妹の写真を入れてもいいですね。
おたより本舗
こちらはまるい写真フレームが3つある縦型デザインです。お子さん1人ずつの写真を使用したり、家族写真を入れたりしてもよさそう。やさしいタッチのイラストからはやわらかな印象を受けます。
ちょっと目を引くユニークなデザインも!
年賀家族
福袋から飛び出したデザインが斬新な年賀状。挿入する写真は1枚から3枚まで選べます。記憶に残ること間違いなしのユニークな1枚に。
おたより本舗
額縁におさまるお子さんの写真。シックな雰囲気がほかにはないデザインです。落ち着いたデザインをお好みの方におすすめです。
出産報告を兼ねた年賀状のマナー
誕生した大事な赤ちゃんを初めてお披露目することになる年賀状。つい気持ちや力を込めたくなりますが、せっかくの出産報告で相手に失礼があっては大変です。デザイン選びとともに気をつけたいマナーを確認しておきましょう。
賀詞は相手によって変える
出産報告を含めるにしても基本的には年賀状として送るので、はがきにはお祝いの言葉である「賀詞」を記します。
賀詞のなかには目上の人に使うと失礼にあたるものがあるので注意しましょう。判断の目安となるのは、賀詞の文字数です。
・1・2文字の漢字:「賀正」「寿」「初春」など
・4文字の漢字:「謹賀新年」「謹賀新春」など
・長い文になっているもの:「謹んで新春のお慶びを申し上げます」「新年おめでとうございます」など
一般的に目上の人に送る年賀状では、4文字の賀詞や、丁寧な文章になっている賀詞がよいとされています。
1・2文字の賀詞は親しい間柄の人に送る場合に使いましょう。
デザインも相手に合わせて選ぼう
賀詞だけでなく、写真の入れ方やデザインでもカジュアルすぎる印象を与えてしまう場合があります。
デザインも相手との関係性によって選ぶのが良いでしょう。
失礼ととられたり、不快感を与えたりしないよう、相手によってデザインを変えることも検討しましょう。
年賀状は元旦に届くように投函
年賀状を元日に配達してもらうには、12月25日までに投函するのが目安。
出産報告としての挨拶やお礼の意味も込めた年賀状は、間違いなく元日に届けられるよう手配したいものです。
ただ、赤ちゃんを連れての外出はなかなか計画通りにいかないもの。そんなときは、投函代行をおこなっているネット印刷会社に依頼してみては?
印刷会社によっては元旦に間に合う納期が異なるので、チェックしてから準備しましょう。
喪中の場合、年賀状は送らない
年内に身内に不幸があって喪中の場合は、慶事を避ける意味から年賀状を送りません。年賀欠礼の挨拶として喪中はがきを送るようにします。
このとき、喪中はがきで出産報告を兼ねることは避けましょう。
また反対に、相手に不幸があって喪中はがきが送られてきた場合も、年賀状を送るのは控えるのが一般的です。
喪中のために年賀状は出せないが出産報告はしたいという場合は、寒中見舞いを利用すると良いでしょう。
年賀状が送れないときには寒中見舞い
なんらかの事情で年賀状が送れない場合は、寒中見舞いで出産報告を兼ねることができます。寒中見舞いは本来1年でもっとも寒い時期の挨拶状として送るものです。
ですが、時期的に年賀状代わりとしてもよく利用されています。
喪中のほか、個人的な事情で年賀状を送りにくいなど、さまざまなケースが考えられます。
1)先方から喪中はがきが送られてきた
喪中はがきが届いている相手には年賀状は送れません。相手を気遣う季節の挨拶状として寒中見舞いを送り、そこで出産報告を兼ねましょう。
文例
ご服喪中と知り 年始のご挨拶を控えさせていただきました
昨年○月 私たち一家には新しい家族が加わりました
まだまだ寒い日が続きますが お体をご自愛ください
2)身内に不幸があり年賀状を出せない
自身の身内に不幸があった場合は年賀状欠礼を喪中はがきで知らせますが、出産報告は年が明けてからの寒中見舞いで送ることができます。
文例
喪中のため 年頭のご挨拶を遠慮させていただきました
厳しい寒さが続きますが いかがお過ごしでしょうか
昨年○月には○○が誕生し にぎやかな新年を迎えております
新しい家族ともども 今年もどうぞよろしくお願いいたします
3)年賀状が間に合わない、被災・療養中など
場合によっては12月の出産で、年賀状を作る余裕がないということもあるでしょう。また自然災害や療養中など、相手の状況によっては年賀状を送るのがはばかられる…というケースもあり得ます。
さまざまな事情を抱える場合にも送りやすいのが寒中見舞いです。
文例
早々に年始のご挨拶状をいただき ありがとうございました
昨年○月に長男(長女)○○が生まれ 初めてのお正月を迎えました
寒い折 お体を大切にお過ごしください
本年も どうぞよろしくお願いいたします
寒中見舞いにおすすめの印刷会社
さまざまなケースが考えられる寒中見舞いはがきの作成には、少量から申し込めたり、複数のパターンが作りやすかったりする印刷会社が便利です。
寒中見舞いの作成におすすめなのは以下の2社です。
「おたより本舗」
寒中見舞いでも、写真フレームの多いタイプや明るいカラーのデザインが豊富に揃っています。赤ちゃんのかわいい笑顔で元気を届けられそうです。
「挨拶状ドットコム」
和風モダンなデザイン。おしゃれでいて落ち着いた雰囲気が目上の方にも喜ばれそうです。写真メインのデザインのほか、小さめにさりげなく入れるタイプも多数あります。
寒中見舞いのマナーやおすすめの印刷会社についての詳細はこちら▼
春から夏の出産報告は暑中見舞いや残暑見舞い
一方、1年でもっとも暑さが身にこたえる時期に、相手を気遣う挨拶状として送るのが暑中見舞いです。
春や夏の出産であれば、暑中見舞いもしくは残暑見舞いで出産報告を兼ねてもかまいません。
はがきを送る目安としては、小暑にあたる7月7日頃から立秋の前日の8月6日頃までなら暑中見舞い、その翌日から8月末あたりまでなら残暑見舞いとします。
暑中見舞いや残暑見舞いのおすすめ印刷会社
出産報告を暑中見舞いや残暑見舞いはがきで兼ねる場合に、夏らしいデザインでおすすめの印刷会社を、作成例とともにご紹介します。
「ふみいろ」
※暑中見舞い、残暑見舞いは現在販売を終了しています。(2023年11月7日現在)
スイカのイラストがかわいく並ぶ、ふみいろの暑中見舞いデザイン。シンプルな構成なので、どんな写真でも合いそうです。家族写真を載せれば、出産報告も兼ねた挨拶状が送れます。
「挨拶状ドットコム」
こちらの作成例は、挨拶状ドットコムの夏らしい爽やかな雰囲気の一枚です。海辺の生き物たちに囲まれたフレームの中に、赤ちゃんの写真をさりげなく配置できます。
ケースバイケースで作る出産報告はがき
出産報告を考えている人の状況はそれぞれ異なります。年賀状での出産報告の機会を逃した場合や、出産のほかにも合わせて伝えたいことがある場合など、適切な形で出産報告はがきを作りたいものです。
個々のニーズに合った出産報告はがきの作り方や作成例をご紹介します。
1枚から注文OKやセット料金がお得な場合も
近い親戚やごく親しい友人など、限られた人数にだけ出産報告を出したい人もいるでしょう。また、年賀状や季節の挨拶状で出産報告を兼ねたものの、後になって追加したいというケースもあります。
作成枚数が少ないと印刷会社に頼むべきか迷うかもしれませんが、1枚からOKという少量のニーズにも対応している会社もあります。
また、枚数が決まったセット料金でまとめて安く作りたいなど、自分好みの印刷会社を探してみてはいかがでしょう。
「おたより本舗」
デザインは写真入りタイプ31種、写真なしタイプ34種の全65種。1枚から注文できます。また13時までに注文(宛名ありは入稿完了)すると、最短即日出荷というスピーディさが嬉しいですね。
「TOLOT Card」
エリック・カールの絵本「はらぺこあおむし」デザイン。赤ちゃんの身長・体重も書き込めます。デザインの種類が限られていますが、30枚のセット価格でリーズナブルなのがメリット。
結婚報告も兼ねたはがき
出産のタイミングに合わせて結婚を決めたという場合、結婚報告と出産報告を兼ねたはがきを作成するのがおすすめです。
一般的に結婚報告はがきは、入籍や結婚の時期から1、2カ月以内に送るのがよいとされています。
お祝いごとである結婚を報告するはがきでは年賀状同様に、文の中や終わりに句読点を使いません。また、「切る」「去る」「終わる」「忙しい」といった忌み言葉も入れないように気を付けましょう。
文例と写真の縦横別のデザイン例をご紹介します。
文例
私たちは○月○日に結婚し 第一子も生まれました
名前は○○ 男(女)の子です
毎日にぎやかに過ごしています
今後も 家族ともどもよろしくお願いいたします
写真の縦・横に合わせてデザインを選ぶ
デザインを決めるときは、使いたい写真が縦・横どちらに向いているのかも重要です。いくら気に入ったデザインとはいえ、元の写真のサイズが足りなくて端が切れたり、画像が粗くなってしまったり…。そんなことがないように注意したいですね。
「おたより本舗」
・縦デザイン
はがきの半分を占めるスペースと、さくらんぼのかわいらしいフレームに写真を複数入れられるデザイン。結婚&出産報告にピッタリのタイトルもあり、文例も豊富です。
・横デザイン
リーフで周囲を囲まれたフレームは繊細ながら写真を邪魔しない落ち着いたデザイン。全面写真のチョイス次第でクールにもかわいらしくにも作れそうです。
引っ越し報告と兼ねたはがき
家族の人数が増えるのをきっかけに、転居を計画する場合もあるでしょう。引っ越しの挨拶状を送るのは、転居後1カ月以内がよいとされています。
もし早い時期から計画を立てているのなら、実際に引っ越しをする1、2カ月前に転居の予定を挨拶状で知らせても大丈夫です。出産の時期との兼ね合いも考えて、都合のよいタイミングでお知らせできるとよいですね。
文例:引っ越し報告はがきの場合
〇月に〇〇が誕生し わが家は〇人家族になりました
また左記住所に転居し 毎日にぎやかに過ごしています
お近くにお越しの際は ぜひ気軽にお立ち寄りください
ちなみに引っ越しが11~12月の場合、また1~2月に予定している場合も年賀状での報告がおすすめです。新年の挨拶とともに、引っ越し・出産もまとめてお知らせできます。
文例:年賀状で送る場合
昨年はお世話になり ありがとうございました
私たち一家には 新しい家族が仲間入りしました
〇月には下記住所に転居し にぎやかな新年を迎えています
今年も 親子ともどもよろしくお願いいたします
引っ越し報告はがきのおすすめ印刷会社
「おたより本舗」
引っ越し報告はがきも数多くの種類が揃うおたより本舗。こちらは秋の引っ越しにピッタリのデザインです。木の葉とどんぐりの写真フレームが家族の笑顔を引き立ててくれます。
「アンビエンテ」
立体的に見える写真フレームで赤ちゃんの姿もよりキュートに!きらめく星のカラーバリエーションも豊富です。アンビエンテの出産報告はがきは、季節や状況に合ったタイトルが選べるので引っ越し報告にもおすすめです。
出産報告はがきの作り方
季節の挨拶状ではタイミングが合わない場合や、お世話になった人に感謝を早く伝えたい場合など、出産報告のみを目的としたはがきを作って送りたいケースもあるでしょう。
ただ、赤ちゃんの誕生は自分たちの人生にとってはとても喜ばしいことだからこそ、はがきでの伝え方には配慮が必要です。出産報告はがきを送るのなら、以下のような手順で進めて、文やデザインを考えていきましょう。
POINT1:送る相手をグループに分ける
もちろん心から出産を待ち望んでくれていた人もいる一方で、人知れず結婚や不妊に悩む人も珍しくないのが今の世の実情です。一律に同じ内容の出産報告はがきを送っては、気づかないうちに誰かの心を曇らせることになるかもしれません。
相手に適した内容ではがきを作るには、まず送りたい人をグループごとに分けていきましょう。どのように考えていけばよいのか、分け方の例を挙げてみます。
・普段から交流のある親戚
・妊娠を知らせている親しい友人
・産休・育休でお世話になっている職場の関係者
・友人・知人のうち結婚・出産がまだの人
・妊活中であることを知っている友人・知人
・療養中である人・被災してまもない人
・年賀状のみのおつきあいの人
POINT2:相手に合わせたデザインと文例を選ぶ
グループに分けることができたら、相手との関係性や状況に応じて、配慮した文例やデザインを選んでいきましょう。
日頃から親しくしている親戚や友人には、赤ちゃんの顔がはっきり映った写真や親子が揃った写真を入れると喜ばれるでしょう。お宮参りのときなどの装ったものでも、普段の服を着た姿でも大丈夫です。
無事出産を終え、赤ちゃんが生まれたことを知らせるとともに、お祝いや見守ってくれたことへの感謝を伝えましょう。「元気にすくすく育っています」「ぜひ顔を見にきてくださいね」といった一言を付け加えてもいいですね。
職場の関係者や、結婚・出産がまだの人には、写真を控えめに入れるデザイン、もしくはイラストのみのタイプを選ぶのが無難です。
赤ちゃんが生まれたという事実のみを簡潔に伝え、仕事上でお世話になったことには丁寧な言葉でお礼を記します。「今後とも よろしくお願いいたします」などおつきあいをお願いする言葉で締めくくりましょう。
療養中や被災したことを知っている人には、出産を簡潔に報告したうえで、相手の状況を気遣う一言を入れることを忘れないようにしたいものです。
相手が不妊や妊活中の場合は配慮するのがベター
多くの印刷会社で用意されている出産報告はがきには、ごく一般的な文例が表示され、アレンジもできるようになっています。ですが、一般的なタイプでは、相手や自分の状況によって心情がそぐわないケースもあるでしょう。
不妊・妊活中の友人・親戚に送る場合
不妊や妊活中であることを知っている相手には、出産報告はがきを送ってよいものか迷ってしまいますね。ですが、その状況を知っている関係である以上、いずれ出産の事実も伝わるときがきます。変に隠すより、サラっと報告するのがよいのではないでしょうか。
ただ、やはり赤ちゃんの姿を目にして気分が沈むことも考えられるので、写真は控えめなサイズにするか、イラストのみのデザインにするのがおすすめです。
文面では、誕生したという事実をシンプルに記し、赤ちゃん以外の話題で相手への気遣いの言葉を添えるようにしましょう。
ウワサや面倒を避けたい場合
誕生した赤ちゃんが双子や三つ子であった場合、そのことにあまり触れられたくないという人も。「遺伝?」「不妊治療していたの?」「誘発剤?」など、人によっては興味本位であれこれ尋ねられることが背景にあるようです。
事実かそうでないかに関わらず、プライバシーに踏み込んでくるような質問には誰でもあまり快い気持ちはしません。出産報告はがきを送ることで不躾な質問をされるような事態となるのは、避けたいところですね。
そうしたケースでは、思い切って赤ちゃんの写真は入れず、イラストを中心にしたデザインを選びましょう。文面では、「家族が新たに増えました」「赤ちゃんが誕生しました」などと出産した事実だけを端的に記します。「今後ともよろしくお願いいたします」と無難な言葉でまとめるとよいですね。
写真なしのデザインは万能タイプ
出産報告はがきでは赤ちゃんの写真を入れるもの、と思いがちですが、イラストのみのデザインの方が適している場合もあります。
印刷会社によっては、写真入りと変わらない数だけのイラストタイプデザインが揃うところもあるので、好みのものを探せます。シンプルな色使いのものからかわいらしい動物が描かれたものまで、豊富な種類から選べるでしょう。
「おたより本舗」
原っぱに立つ看板をうさぎが見つめています。一面に並ぶ双葉が成長を連想させながらも、赤ちゃんを直接イメージさせるのはうさぎのつけているスタイのみと、やさしいイメージのシンプルな絵柄です。
「ウェブポ」
おくるみに包まれた干支の辰がかわいらしいはがきです。相手を気遣う一言メッセージも手書きで加えられます。
まとめ
出産報告のはがきは、赤ちゃんが無事誕生したことを周囲の人に伝えるものです。親しい人には名前や顔を知らせたり、サポートへのお礼の気持ちを表したり、今後のおつきあいをお願いするという意味でも送れます。
マナーとして特に期限がないことや、結婚・妊娠そのものがデリケートな話題となっている昨今の事情から、年賀状や季節の挨拶状でさりげなく出産報告するケースが増えています。
出産報告メインのはがきを作って送る場合も、相手の事情や状況を気遣いながら、適切な文例やデザインを選ぶことが大切です。
また、相手に思いを巡らすことも大事ですが、なんといっても忙しいパパ&ママに負担のないスタイルで出産報告できるのが何よりです。ネットで注文できる印刷会社などを利用しながら、赤ちゃん誕生の幸せや安心を周囲の人にも感じてもらえるよう、自分たちらしい方法を取れるとよいですね。