しまうまプリントのクーポンや割引情報は?年賀状注文レビューを公開! | くらしのいいもの研究所

年賀状印刷会社を
徹底比較!2024

しまうまプリントのクーポンや割引情報は?年賀状注文レビューを公開!

しまうまプリントトップ画像

フォトブックなどでおなじみの【しまうまプリント】。実は年賀状印刷のサービスも充実しているのを、ご存知でしょうか。

年賀状印刷サイト【しまうまプリント】ってどんな人におすすめなの?? 実際のところ安いの? そんな気になるポイントを、分かりやすくまとめてみました。まずはサービス概要からチェックしていきましょう。

しまうまプリントの年賀状サイトイメージ

◆「しまうまプリント」注文レビューはこちら>>

デザイン数

約900種(※カラー、枚数、賀詞バリエーションを含めて2,000点以上)

納期

印刷仕上げ(宛名なし・あり)は翌日発送

写真仕上げは、宛名なしは最短翌日発送、宛名ありは3営業日発送

決済方法 クレジットカード、PayPay、代引き、後払い〈コンビニ〉
送料・宛名 無料
投函サービス あり(無料)※12/15より随時投函
特徴

スマホアプリもあります。写真プリントの専門店なので、印刷もきれいです。
スマホアプリについてはこちらをチェック

 

Schleich(シュライヒ)のコラボ企画年賀状が登場

しまうまプリント シュライヒコラボ画像

今年は、ドイツ発の動物フィギュアで人気のSchleich(シュライヒ)とのコラボ企画を実施。Schleichの年賀状は全18種。辰年をイメージさせるドラゴンの写真が迫力満点ですね。小さなお子さんがいらっしゃるご家庭や男性への年賀状におすすめです。

しまうまプリント の年賀状は安い?

しまうまプリント おしゃれなデザイン
オシャレでカジュアルなデザイン!

しまうまプリント で写真入り年賀状を年賀ハガキに直接印刷した場合、30枚・ハガキ代込みで4,410円。去年より割引率は下がったもののそれでも安いと言えますね!宛名印刷や送料が無料なのも嬉しいポイント。
(※価格は2023年10月27日現在のもの。割引率は随時変化します。)

年賀状印刷会社を徹底比較!2024
くらしいいもの研究所 年賀状印刷会社比較サイト

マイページで利用手続きをすればTポイントを貯めることもできるのでお得です!スマホからの注文はアプリのダウンロードが必要ですが、スマホ内に保存している写真のアップロードも楽々ですよ。

スマホアプリについてはこちらをチェック

年賀状料金の仕組みがわかりやすい!

【しまうまプリント】の年賀状料金は、基本料金+1枚単価なので、とってもわかりやすいです。シミュレーションもできるので、注文したい枚数の金額もすぐに確認できます。 ※一部のデザインには特別料金(+10円)がかかる場合があります。

しまうまプリント 見積もり画像

印刷仕上げで30枚注文した場合の金額シミュレーション表です。
年賀状作成前に金額がはっきりと表示されるので安心ですね!(※2023年10月26日現在の割引率適用)

しまうまプリントなら2回目以降の年賀状注文が断然お得!

しまうまプリント 写真入り年賀状の例

写真入り年賀が得意!

写真入りデザインをもっと見る>>

【しまうまプリント】は、1シーズン(寅年)で2回以上注文する場合、2回目以降の基本料金がお得になるんです。初回注文1,980円のところ、2回目以降はなんと660円! 1,320円も安くなります。※価格は税込
複数のデザインを頼みたい方や、写真の仕上げ方法を2種類頼みたいという方には、しまうまがオススメです。

スマホアプリについてはこちらをチェック

しまうまプリントの年賀状クーポンや割引は?

【しまうまプリント】の年賀状には注文時期が早いほどお得になる早割キャンペーンや、2回目以降基本料金割引があります。

注文フォームに「クーポンコード」という欄があり、各種キャンペーン等で、発行される英数字のコードです。有効なクーポンコード(割引チケット)を入力すると、プリント料金が割り引きされるようです。

注文フォームのクーポンコード欄

しまうまプリントの年賀状は満足度が高いってホント!?

【しまうまプリント】では、年賀状・喪中はがき・寒中見舞いを注文したお客様にアンケートを実施しているようです。
寄せられたお客様の声アンケート回答は 378,674件。総合評価でも4.42点と、なかなかの高評価です。 なお回答は★のみの評価でコメントなしも多いですが、20~40代女性が多いようです。

しまうまプリント キャンペーン画像
合計100名に当たる!

今年は、アンケートに答えた方の中から、100名にプレゼントがあるようです。賞品は、Dyson Micro Origin、Nintendo Switch、ロボット掃除機ルンバi2など豪華5種類。さらにWチャンスでしまうまプリントで使えるクーポン1,000円分も。
しまうまプリントで注文したら、ぜひアンケートにも回答して豪華賞品をゲットしてくださいね。

こんな人には、【しまうまプリント】のネット印刷がオススメ!

年賀状準備の早い方にオススメ!

【しまうまプリント】の年賀状は、何といっても早期割引が魅力です。
2023辰年の年賀状なら、2023年11月13日 23:59:59までの注文でプリント料金が56%引きになります。 (※2023年10月27日現在)
基本料金の1,980円は割引対象外ですが、写真入り印刷仕上げの他社に比べると、最安級レベルです。
また、注文枚数が多い場合や、宛名印刷を頼みたい方にとっては、さらにお得度がアップしますよ。

複数の年賀状デザインを頼みたい方はお得に

通常の注文でも、最安級の 【しまうまプリント】ですが、1シーズンに2回以上注文するとさらにお得になります。
他社でも複数注文の割引をしている会社もありますが、10%OFFのところが多い中で、しまうまの基本料金1,320円OFFはかなり大きいです。

スマホアプリについてはこちらをチェック

ユニークなコラボ企画

しまうまプリント コラボ年賀状

しまうまプリントで注目なのが、特別デザインのコラボ企画。

今年はSchleich 鎌倉・文具と雑貨の店 コトリ イラストレーター三好愛 がラインナップ。

一部のデザインは+10円になりますが、センスの良さが感じられるおすすめの年賀状が揃っています。ちょっとこだわって送りたい方にピッタリですね。

年賀状の投函でタイムリミットが迫っている方

通常23時59分までの注文の場合、商品発送まで3日間かかるところ、オプションで 「特急出荷」青選択すれば注文日の翌日発送されます!料金は980円、とにかく早く届けてほしいという方には必見ですね。

※今年も特急出荷があるかどうかは確認できていません。(2023年10月現在)

【しまうまプリント】特急出荷を見る>>

それでは、しまうまで実際に年賀状印刷を注文してみましょう!

飯物家

(※2021年時点の情報です)

「 ネットプリント専門店で満足度3部門No.1 」の 【しまうまプリント】で、実際にスマホから注文してみました。

年賀状のスマホアプリもあります。 編集途中の年賀状データはアプリに保存できるので、空いた時間に少しずつ編集をすすめる、ということも可能です。

スマホアプリについてはこちらをチェック

今回は、しまうまのスマホアプリからスムーズに注文ができるのか、また仕上がりや満足度についてもお伝えしていきます!

デザイン選択から注文までの流れは?

年賀状サイトのTOP画面

それでは、早速デザインを見ていきましょう。【しまうまプリント】の年賀状では、大きく分けると 「写真入りデザイン」約600種と「写真なしデザイン」約280種。各バリエーションを含めたデザイン数は最大で2,000点です。

ママ
ママ

ざっと見た感想は、 コラボ年賀状も豊富で、シンプルなものや可愛いイラストの種類が多いですね。若いファミリー層に人気のありそうなデザインが多いという印象があるわ。

写真なしデザインでも銀塩方式の写真仕上げを選べるから、品質にこだわったデザイン年賀状を送りたい人、印刷仕上げの場合の周囲の白フチがイヤな人にもオススメだね。

パパ
パパ
デザインをカテゴリーから探す

デザインのテイストカテゴリーは、以下の通り。「かわいい」「ナチュラル」「おしゃれ」「おもしろ/ユニーク」「寅・虎(干支)」「和風」など20種類。選び方に迷ったら、「今年のイチオシ」「しまうま定番」をみてお気に入りのデザインを探したり、「結婚報告」「出産報告」「転居報告」「ビジネス」といった目的に合わせたりと、手軽に年賀状を作成できます。

このカテゴリーには、写真のあり・なしどちらも入っているので、好みのテイストを選んだ後にデザインの向きや写真枚数、カラーなどで絞り込みをすると探しやすいですよ!また検索ボタンクリックすると、絞り込み検索も可能です。

スマホアプリについてはこちらをチェック

細かなカテゴリ分けと絞り込み機能が便利!

その他の条件でさがす

今年もあります、こどもに人気のシュライヒ

シュライヒの年賀状

(※2021年時点の情報です)

ドイツの動物フィギュアメーカー「シュライヒ」とのコラボは、こどもたちが喜びそうなシリーズです。 今年は寅年の虎バージョンが登場しました。リアルでかっこいい虎がオシャレな年賀状になっていますよ。デザインは9種類です。

シュライヒオリジナル年賀状を見る>>

スマホからの注文しやすさがさらにパワーアップ!

2021年9月9日(木)よりGoogleフォトと連携したことで、様々なデバイスで撮影・保存した写真をクラウド上のGoogleフォトに集めておけば、一度にまとめて写真を選択して注文できまるようになりました。

たとえば、しまうまプリントの写真アプリからGoogleフォトの共有アルバムを読み込むことができるため、家族や友人とシェアしているアルバムからの写真を使って注文することも可能なんです。

スマホアプリについてはこちらをチェック

年賀状デザインの選択、検索機能は?

まず、写真入りカテゴリの中から写真メインのシンプルなデザインを選択。このタイプは複数のカラーがあったので、写真の色味を確認し、デザインの色合いと重ならないように選びました。

ママ
ママ

お気に入り登録機能で、気になるデザインをあとで比較することもできるのね。

デザイン選択のスマホ編集画面

デザインによってはカラーのバリエーションを選べるタイプもあります。
写真を選択する前にカラーを設定しなければいけないので、写真選択後にカラーを変更できるとさらに作成しやすそうですね。
そして、この段階で印刷仕上げ写真仕上げかを選択。印刷仕上げを選択した場合は周囲に白フチがあります。

カラーバリエーションと仕上げを選択
見えづらいですが、文字色は白色で、印刷仕上げを選択しています

写真のアップロード、編集画面の使いやすさは?

1)写真の選択

では、実際に写真を入れていきましょう。
画像を入れる部分の「赤いカメラマーク」をタップすると、画像の保存先候補が出てきます。

候補になる写真をあらかじめ登録しておくと、作成するときに便利だよ。

パパ
パパ

スマホのアルバムを開く場合、パソコンやカメラからダウンロードした写真は、ダウンロード順ではなく撮影日順で並んでいますので、ダウンロードした写真が見つからずに焦らないようご注意を。

写真調整画面

写真は自動で配置されます。 通信状況によっては、写真の読み込みに時間がかかるのが少し気になります。 タッチで操作可能ですが、回転してしまうのでややバランスが取りにくく感じました。

ここでサイズ調整をします。複数の画像を挿入できるデザインを選択した場合でも、角度や大きさなどを自由に調整できますよ。

スキマ防止スイッチの解説画面

また画面の「スキマ防止スイッチ」にチェックが入っていないと、余白を残したまま配置されてしまうこともあるのでご注意ください。

2)スタンプの配置

スタンプの選択

かわいくデザインされた賀詞や干支などのスタンプがたくさんあるので、お好きなものをチョイス。もちろん、スタンプなしでもOKです!

ではスタンプについて詳しくみてみましょう。
「賀詞」「年号・西暦」「干支」「縁起物」「花・和柄」「吹き出し」「メッセージ」「その他」など豊富なラインナップ。

スタンプ画面

デザインはシンプルなものを選び、かわいい干支のイラストや吹き出しスタンプなどを使って自分だけの一枚に仕上げられるのも魅力ですね!
今回は、干支の「寅」デザインのスタンプを押してみました。

3)メッセージの編集

メッセージの編集画面
メッセージの選択画面

メッセージは、選ぶデザインなどによってデフォルトが決まっていますが、自分で入力したり、定型文から選択したりと自由に編集することができます。

ママ
ママ

定型文には「定番」「結婚報告」「出産報告」「転居報告」「ビジネス」といったタグがあるので、希望のものを見つけやすいわね!

メッセージ文のレイアウト編集画面

メッセージを変更した後は、文章の長さによりレイアウトが変わってしまうため、全体バランスの確認・調整をお忘れなく。
またこの時、文字の配置や大きさ、書体、文字色などが自由に編集できます。
文字色が豊富で、デザインに合わせて変更できるのもGOOD!

4)差出人の入力

差出人の入力では、「自宅から送る」「会社から送る」を選ぶことで、入力フォームが変わります。

また連名にしたい場合は「+連名を追加する」で簡単に入力でき、 5名まで入れられます。

ママ、このはがきを使って私もお友達に送りたいな。でも、私の名前だけでいいんだけど…。

娘
ママ
ママ

そういう時は、 差出人欄の入力はスキップして、後から手書きをしたらいいのよ。

そのあとログイン画面になり、最終確認に進みます。
初めてしまうまプリントを利用する方はここで新規登録が必要となります。

最終確認の画面

5)レイアウト編集の操作性はどうか?

続いて、レイアウト編集画面の操作性についてみてみましょう。
しまうまプリントでは、タッチ(ジェスチャー)、マウス・タッチパッド、キーボード操作から自由に選択できます。自分が操作しやすい方法で調整できるところがポイント高し! 

頑張ってデザインしたデータは、あとでマイページから簡単に確認できるよ。前に作った分もしっかり保存されているから、追加注文するときにも便利だね。

パパ
パパ
ママ
ママ

ここまで操作してみて、スタンプ → メッセージ → 差出人の順に編集できて、その都度プレビューでしっかり確認できるところが使いやすいわね!

注文前の最終確認

最終確認画面のチェック項目

レイアウトが完成後、ログインまたは新規登録後にデータが保存されます。
最終確認事項が表示されるので、画像を拡大しながらしっかりチェック。
なお、変更・キャンセルができるのは、注文後29分以内です。

ママ
ママ

注文前に、「入力内容に漏れがないか・誤字脱字の有無」などチェック項目があるのも安心ね。

1回だけお試し印刷が利用できる

自分が作成したデザインを印刷見本として、ひとり1回お試し無料印刷(1枚、通常はがきに印刷)が可能です。注文後、3~5日で届けられるようです。

枚数、支払い方法など情報を入力

はがき種別、色調補正、宛名印刷の選択、注文枚数(4枚~)を選びます。
次に配送方法を選択して、支払い画面へ。

支払方法は、クレジットカード、コンビニ後払い、代引きから選択できます。
またクーポンコードやTポイント利用などもここで入力。

宛名印刷を選択した場合は
宛名登録・お客様情報・配達先の入力 → 注文内容確認 → 注文確定という流れになります。

宛名印刷は、例えば、宛名あり20枚と宛名なし5枚などの設定ができます。
設定は、ちょっと分かりにくいのですが、宛名を登録する画面の下に「枚数を設定する」という項目があるので、そこをタップしてみてくださいね。

発送予定日と金額の表示画面
商品代金の内訳画面

【しまうまプリント】での注文が完了しました。
写真入り年賀状を作りたい、シンプルなデザインがお好きな方にオススメです。
複数のデザインを注文すると、2回目から基本料金が格安になるのもポイント。注文はデザインごとに完了させないといけないので、手間ですが、1,000円以上安くなると思えば頑張れますね。

しまうまプリントで注文完了!

注文完了画面

今回は、直接はがきに印刷する「印刷仕上げ」タイプと、銀塩方式でプリントする富士フイルムの写真印画紙を貼り合わせた「写真仕上げ」を同じ写真で注文してみました。どんな出来上がりになるか楽しみです。

スマホアプリについてはこちらをチェック


11月上旬以降に出荷されるようですので、到着を楽しみに待ちましょう!届き次第、そのクオリティや、梱包の状態などレビューを追記したいと思います!!

2枚の年賀状

2021年11月12日追記、実際に届いた!開封の儀

【しまうまプリント】の発送は、郵便局の「ゆうパケット」で届きました。

10月4日、注文
11月4日、印刷仕上げタイプ到着

しまうまプリントのゆうパケット
真っ赤なパーケージが印象的

郵便ポストに届く「ゆうパケット」で届きました。在宅の必要がなくて、お仕事されている方や外出の多い方も注文しやすいですね。
ちなみに「自宅配送」の配送方法は、ゆうパケット(ポスト投函)またはゆうパック(玄関先で手渡し)。注文内容によって自動的に選択されます。
到着日に関しては、今回テスト注文した15社の中では遅くも早くもないといった印象です。

テレビCMでも赤のイメージがあるしまうまプリントですが、商品も赤いシートがついたプラスチック製トレーで届きました。

レトルトパックのごはんを思わせるこのパッケージ。防水面はあまり心配なさそうですが、開けにくさがやや気になります。トレーのシートをペリッとめくると年賀状がそのまま入っています。少ない枚数だと、箱の中で動いてハガキの角が折れたり曲がってしまわないのかが心配ではあります。

パッケージを開けた様子

入っているものは、納品書(上記写真ピンク色の紙)と商品、クーポンコードが記載されたお礼状。他社と比べて、無駄を省いたシンプルな内容です。

お礼状の裏には、写真プリントやフォトブックに使えるクーポンコードが記載されていました。 利用は一人1回ですが、フォトブックは1冊相当無料、写真プリントは20枚相当が無料!この機会にお得に注文してみるのもいいですね!

ハガキは、トレー内で動く余裕はありますが、特に角が折れたりしていることはありませんでした!

◆スマホアプリの ダウンロード(無料)

2021年丑年年賀状のときは…

昨年のものと比べてみると、赤味が改善され、全体的に明るく仕上がっています。特に人物の顔の表情がより分かりやすくなりました。

仕上がりクオリティのチェック!

人物の顔色や、髪の色などキレイに表現されています!しまうまプリントは、普段から写真印刷を専門にしているだけありますね。なかでも顔色がキレイに表現されています。自分で選んだスタンプもいいアクセントになってます。

周囲の白フチの幅は5ミリ程度。他社の4~6ミリと比べて平均的な太さです。

さらに詳しく…

8倍の拡大してみた画像

さらにじっくり検証するため、今回は8倍の拡大鏡で撮影してみました。他社では黒くつぶれがちだった、女性の白目部分もちゃんと表現されています。

ふんわりとしたベールをまとったような優しい発色が今風。 明るめの仕上がりですが、コントラストが高くないので、優しい印象。暖色のバランスが良く、人物の表情などがまろやかに見えます。お母さんが肩にかけているストールの質感などの再現性も◎。明るめでふわっとしたプリントを希望する方におすすめ。

まとめ

最後に、ざっくりおさらいです。【しまうまプリント】の年賀状印刷の特徴は…

★ 早割の割引率がMAX60%!2回目(2デザイン目)の注文時には基本料1,320円OFFとかなりお得
スマホアプリがある
★11月上旬より順次発送、投函代行は12月15日より順次発送

◆スマホアプリのダウンロード(無料) ▶︎

ここまでしまうまプリントの情報や、実際に注文してみたレビュー、仕上がりを調査してきました。
低価格で注文できますが、注文時にしっかりと気をつければ、仕上がりが良いので満足できる印刷会社だということがわかりますね。
年賀状印刷を注文するときは、ぜひ参考にしてみてください!

最後に、年賀状印刷は通常『年末に近づけば近づくほど高くなっていく』ところがほとんど。 しまうまプリントでも、早期割引が絶対にお得!
安く済ませたい方は、早めに注文することをオススメします。

しまうまプリント公式サイトへ

 

年賀状印刷会社を徹底比較!2024 TOPへ ≫