年賀状の宛名を横書きにするのは失礼?マナーや注意点を解説 | くらしのいいもの研究所

年賀状印刷会社を
徹底比較!2024

年賀状の宛名を横書きにするのは失礼って本当?マナーや注意点を解説

縦書きの多い年賀状の中で、宛名が横書きになっているものもちらほら見かけます。今年の年賀状の宛名はかっこよく横書きにしてみたいと考える方もいるかもしれませんね。
ただ送る相手に、失礼にならないか気になるところです。横書きの宛名について解説します。

年賀状で宛名を横書きにすると失礼なの?

年賀状 宛名 横書き

年賀状の中には宛名が横書きになっているものもありますね。そうはいっても、年賀状の宛名で多いのはやはり縦書きではないでしょうか。

宛名の横書きが少ないのはなぜ?

マナーとしては、宛名を横書きにしても決して間違いではありません。

表面と裏面で縦横をそろえるのが基本なので、裏面のデザインが横向きなら宛名も横書きにします。
では、なぜ、年賀状の宛名は縦書きが主流なのでしょうか。

これは、日本語が伝統的に縦書きで記す言語だからだと考えられます。もともと日本語の表記では、文字を上から下の方向へ、右の行から左の行へと書き進めていくのが正式です。

そのため、人によっては縦書きの方が伝統や格式を重視している、丁寧さや礼儀のある表記と受け取るかもしれません。
つまり年賀状を横書きにしたものは、相手の方の考え方次第で失礼だと感じる場合もあるということです。

上司や恩師、先輩などの目上の方には 縦書き

「年始回り」の習慣が転じて行われるようになった年賀状の送付は、新年の挨拶という意味を持っています。
年賀状はさまざまな年代や立場、考え方の異なる人に送ることが多いもの。宛名を横書きにしても誤りではありませんが、ビジネスの関係者や仕事上での上司、年配の方、恩師などお世話になった方には、縦書きがよいでしょう。

もし相手が横書きを失礼に感じる人だと、せっかく送った年賀状で自分の評価を下げることになってしまいます。送る相手のことを考えて、宛名の向きを選んでくださいね。
気心の知れた相手や友人なら、横書きでも大丈夫でしょう。

年賀状の宛名を横書きにするケースとは?

年賀状 宛名 横書き

縦書きが多い中、あえて年賀状の宛名を横書きにする理由としては、どういったことが考えられるでしょうか?

表裏の向きを揃えると統一感がある

年賀状の表面

年賀はがきは宛名を書く表面と、写真や賀詞、挨拶文などを入れる裏面(通信面)から成り立っています。

年賀状を縦書きにするか横書きにするかについては、基本的に表裏で揃えるのがよいとされています。通信面が縦書きであれば宛名も縦書きに、通信面が横書きであれば宛名も横書きにするということですね。
表裏が同じ向きで書かれてある方が統一感があり、受け取った読み手にとっても自然に感じられます。

年賀状は宛名より先に、まず通信面のデザインやレイアウトから考えることがほとんどではないでしょうか。
年賀状のデザインは印刷会社やパソコンソフト、無料素材などさまざまなところに豊富な種類が用意され、賀詞や挨拶文が横書きのデザインも増えています。
通信面で横書きのデザインを選んだ場合、表裏の統一感を考えて、宛名も横書きにしたほうがよいということになります。

会社名や住所によっては横書きがキレイ

場合によっては、宛名を縦書きより横書きにした方が見映えよく整うことがあります。

たとえば、仕事上の関係で会社あてに年賀状を送る場合、会社名がアルファベット表記するものだと横書きの方が書きやすく、上下のラインも揃えやすいので見た感じもキレイです。
また個人の相手でも、住所のマンションやアパート名などにアルファベットが含まれている場合も同様。

縦書きでバランスをとるのが難しいと感じたら、横書きにしてみるのもよいでしょう。

宛名面のみを縦書きにするメリット

年賀状 宛名 横書き

文字の向きを表裏で揃えるルールで考えると、横向きデザインの年賀状は宛名も横向きで書くことになります。ただ実際には、通信面のデザインが横向きであっても、表面の宛名は縦書きにするというケースが多く見られます。
表裏の統一感を無視してまで縦書きにこだわるのには、どのようなメリットがあるのでしょうか?

万人受けする「きちんと感」で好印象

その理由の一つは、最初に記したとおり、縦書きの方がどのような年齢や立場の方に送っても印象が良いからです。縦書きにしておけば、送る相手に合わせて書き分ける手間も不要です。

通信面で横向きのオシャレなデザイン、かっこいいデザインを選びたい、ということもあると思います。たとえ通信面のデザインがカジュアルだったりユニークなものであっても、年賀状の顔となる表面が縦書きであれば、きちんとした印象を与えられます。

年賀状の表裏の統一感より、相手への礼儀を優先したい方は、宛名を縦書きにするのがおすすめです。

宛名の文字が大きく読みやすい

年賀はがきのサイズは、横幅より縦の方が長いのが特徴です。
住所や名前で同じ文字数を収めるとしたら、縦方向に書く方が横書きより文字そのもののサイズは大きくできます
横書きでは文字をやや小さくせざるを得ませんが、縦書きでは見やすい大きさのしっかりとした文字を記せます。

とくに年配の方に送る場合には、大きな字で読みやすい縦書きがよいでしょう。

年賀状の宛名を横書きにするときの注意点

年賀状 宛名 横書き

年賀状の宛名を横書きにするなら、どんな点に注意すればよいのでしょうか?

年賀はがきの向きは縦にする

宛名を横書きに記す場合でも、年賀はがきの向きは縦のみです。
通信面を横書きのデザインにする場合は、はがきの向きを縦にするパターンと横にするパターンがありますが、表面では、必ず年賀はがきの向きは縦にします。

住所表記では算用数字を使う

一般的な横書きや郵便番号と同じように、宛名の住所表記では1、2、3…といった算用数字(アラビア数字)を使用します。縦書きでは「一丁目二番地三号」と記すところ、横書きでは「1丁目2番地3号」と書くわけです。

たとえば今年のお正月に受け取った年賀状を見ながら書く場合など、相手の漢数字の表記をそのまま横書きに写さないよう、気を付けてくださいね。

連名では名前のすべてに「様」をつける

うっかりしがちなのが、宛名を連名で出す場合です。
夫婦や家族など相手の名前を複数書いたのに、敬称を1つに省略するのはマナーとしてNGです。それぞれの名前の後ろに「様」をつけるようにしてくださいね。小さなお子さんには「くん」や「ちゃん」でも構いません。

相手のご家族の人数が多い場合は、夫婦の名前を書いた後「ご一同様」もしくは「ご家族様」としてもOKです。

ネット印刷会社の宛名印刷サービスを利用すれば横書きも簡単!

年に一度の年賀状。あまり普段は連絡をとらないような相手や仕事先、ちょっと気を遣いたい方に送る場合も。はがきを書きなれていない場合、レイアウトやバランスなど、キレイに仕上げるには少し不安があるかもしれません。

ネット印刷会社の宛名印刷サービスなら、年賀状が縦書きでも横書きでも自動的にレイアウトしてくれます。住所や名前を入力さえすれば、忘れがちなポイントも反映された状態で美しく整えてくれるので楽ですよ。

また、縦書きに印刷したい相手と、横書きで送りたい相手を分けて注文することも可能。気心の知れた友人宛や、アルファベット表記の会社宛だけ横書きにしたい、などの細やかなニーズにも対応してもらえます。

住所録を一度登録してしまえば、翌年からの利用が簡単なのも嬉しいポイント。通信面と合わせた利用をぜひ検討してみてくださいね。

横書きの宛名面でも相手への気配りを忘れずに!

年賀状 宛名 横書き

年賀状の宛名を横書きにしてもマナーに反するわけではありません。
基本の考え方としては、表面と裏面(通信面)の文字の向きを揃えた方がよいとされています。通信面のデザインやアルファベットが多い宛先などの事情で、宛名を横書きにすることもあります。

しかし、本来縦書きにするのが正式であるという日本語の性質上、仕事関係や目上の方には縦書きの方が好印象です。通信面が横書きでも、相手への印象を考えて、表面は縦書きにする場合も多いようです。

もし宛名を横書きにする場合でも年賀はがきの向きは縦のままです。また住所などには漢数字ではなく算用数字を使用するようにします。
宛名面にも細かな気配りを忘れずに、相手を大切に思う気持ちを伝えたいものですね。

年賀状印刷会社を徹底比較!2024 TOPへ ≫