年賀状印刷会社を徹底比較!2024 | くらしいいもの研究所 年賀状印刷会社比較サイト

年賀状印刷会社を
徹底比較!2024

NEWS

年賀状印刷会社の選び方を徹底比較!実際に注文して調査した結果は?

ネットで手軽に注文できる年賀状印刷会社。「CMや広告で見かけたから…」そんな理由で選んでいませんか?
当サイトでは、ネット注文可能な年賀状印刷会社を「価格・サービス・デザイン・納期」の視点で比較しました。

実際に注文し、到着した年賀状の仕上がりの美しさなど、一社ずつ徹底調査していますので、ご自身のこだわりのポイントで年賀状印刷会社選びが可能です。ぜひご活用ください!

リサーチ風景:厳しくチェック!

年賀状お役立ち情報

マナー
親子で楽しむ
豆知識
干支の雑学
みんなの年賀状リサーチ
年賀状は、未来に残したい伝統です

親子で楽しむ年賀状

古くから「人と人との繋がり」や「ご縁」を大切にする日本で、愛されてきた年賀状を、子ども達にも受け継ぎたい!親子で楽しく年賀状について考えたり、干支について学んだりしてみませんか?

年賀状は、未来に残したい伝統です

親子で楽しむ年賀状

古くから「人と人との繋がり」や「ご縁」を大切にする日本で、愛されてきた年賀状を、子ども達にも受け継ぎたい!親子で楽しく年賀状について考えたり、干支について学んだりしてみませんか?

年賀状作成は「ネットで注文」が便利でお得!

家庭用パソコンやプリンターの普及で、年賀状は自宅印刷が主流になりましたが、最近では、スマホやタブレットからのネット注文が人気です。
アプリなど便利な注文方法が充実したことでネット印刷は今後さらに需要を伸ばしていきそうです。

「ネット注文なら、営業受付時間が気にならない」

コンビニや写真屋さんでも年賀状の注文はできますが、年末の忙しい時期に店舗に出向き順番を待つというのは大変ですね。特に今年は、新型コロナの影響で外出自粛を余儀なくされる方もおられるはず。自宅からのネット注文なら、密をさけながら営業受付時間を気にせず好きな時間に注文できますね。

「操作方法も簡単で誰でもリピートできる魅力がいっぱい」

当サイトがおすすめする印刷会社は、注文の操作方法が簡単。入力内容も画面でプレビュー確認しながら注文完了!一度会員登録しておくと次回以降は差出人名が自動で入力されたり、保存された住所録を再利用できるなど便利な機能がいっはいです。

便利な年賀状アプリも開発され、デザインを選んでから十分〜二十分程度で注文完了できる手軽さ。効率よく、楽々のネット注文は一度経験するとその便利さからリピートする人が大勢いるようですよ。

気になる価格!格安で注文するには?

いざ注文となると、「高いのでは?」と値段が気になりますよね。年賀はがき代(1枚63円)は自宅印刷でも必要ですので、比較する時は各社の印刷料金の差に注目しましょう。どの印刷会社でも価格表があったりシミュレーションができるようになっていますよ!

「早期の注文が絶対にお得!」

年賀状のネット注文は、11月初めに注文すると早期割引が適用されるのでお得です。2020年の子年年賀状の場合、モノクロ印刷が1番安いお店では、なんと宛名印刷込みで30枚1,724円、50枚1,881円。カラーでも宛名印刷込みで30枚1,959円、50枚2,286円と、インク代より安いです!

また、はがき代が通常価格より割引になっているお店もあるので、印刷代とはがき代の合計で比較するとさらに安く注文できることも。

各社10月から受付を開始し、早期割引は最大70%off!できることなら、早期割引が終了するまでに注文したいですね。

「送料無料・宛名印刷無料が増えている!」

ネットショッピングでは5,000円以上の注文で送料無料のお店が一般的。でも年賀状印刷の場合、全国送料無料のお店が増えています。

宛名印刷も無料が多く、有料の場合でも基本料金300円+1枚10円程度。自宅のプリンタートラブルで時間がかかることを考えると、宛名印刷までまとめて注文するのがおすすめです。

「追加の注文は高くつくので注意」

また、書き損じで年賀はがきを無駄にしないため、あらかじめ私製はがき(切手なし)を注文される方もいますが、年賀はがきの場合、五円の手数料で郵便局で交換することができます。足りなくなって後日追加で注文する場合は、結果的に印刷代金が高くつくので宛名印刷なしの状態で年賀はがきを余分に注文しておくのがおすすめですよ。

「リピーター割引が充実しているネット印刷!」

リピーター会員になると、継続年数が増えるごとに割引率が上がりクーポンコードをメールで届けてくれるお店も。

少しでも安く購入するには、早期注文・同じお店での継続注文がポイントです。

納期は当日〜3日と早いので安心

年賀状印刷は、受注生産の短納期。通常印刷であれば、最短で注文当日や翌日に発送してくれる店舗も。写真入りのプレミアム(高品質)仕上げでも3営業日後。これだけ早いと助かりますよね。

「納期が重要!代理投函サービスも便利に活用」

新年のご挨拶状である年賀状は、元旦に届けたい!特に相手が上司や目上の方なら気を使いますよね。年末が差し迫った時期は、郵便局への投函サービスを利用すると、さらに早く届けることができますよ。

納期を重視する場合は、営業日も要チェックです。例えば、土日が定休日ですと、金曜日の夜の注文→月曜出荷→火曜日以降の到着と結構な日数がかかります。年賀シーズンは休みなしで頑張ってくれるお店を選びましょう。

豊富なデザインと検索機能でお気に入りが見つかる

1,000種類ほどのデザインを準備しているお店が多く、定番ものやシンプルデザイン、かわいいいキャラクターのイラスト、デザイナー作のおしゃれなテンプレートなど選択肢が豊富です。

「ネット印刷でも選ぶ楽しみは味わえる!」

当サイトで紹介しているお店も、ジャンルごとに分かれたカテゴリー一覧から選んだり、カラーやハガキの向き(縦横)で絞り込み検索できるなど便利。迷ったら人気ランキングを参考に、選んでみてくださいね。

オリジナルデザインにこだわりたい方にもおすすめ

同じデザインでもカラーバリエーショがあったり、スタンプ機能が充実していたり。自分で作ったデータを入稿する完全データ入稿の取り扱いもあるので、オリジナルの年賀状も作成可能!フォト入りデザインも豊富で、スマホで撮影した写真入りの年賀状も簡単にできますよ。

自作できる年賀状関連ソフトも販売されていますが、ネット印刷の方がデザインが豊富なので、お気に入りがきっと見つかります。

あるとうれしい!サービスで比較

こんなサービスを受けられるのは、ネット注文ならでは。便利なお店が揃っていますよ。

①はがき持ち込みサービス

年賀状印刷を注文する場合、印刷会社の用意した年賀はがきに印刷されますが「はがき持ち込みサービス」のあるお店では、お手元の年賀はがきを送付すると、はがき代に充当してくれます。既に用意されている方には嬉しいサービスですね。

②ポスト投函代行サービス

特に年末近くにご注文される方におすすめ。ご自宅に届いてからポスト投函するタイムロスがない分、年賀状を早く届けることができます。

③宛名住所保管サービス

リピートするときに便利なだけでなく、パソコンが壊れて住所録が見られなくなった場合も、ネット上にデータが保管されているため安心です。中には、CSVでネット上からダウンロードできるサイトもありますよ。

④作字・校正サービス

お名前が常用漢字でない場合には「作字サービス」が便利です。また、調整ができなかったり、セルフチェックだけじゃ不安という方には「校正サービス」もオススメです。

⑤サンプル請求サービス

初めて写真入り年賀状を頼むなら、仕上がりを確認したいですよね。そんなときには、サンプル請求のできる印刷会社を選ぶのがオススメ。私たち、くらしのいいもの研究所で多くの印刷会社の仕上がりを実際に調査したところ、同じ写真でも色表現や質感に違いがありました。注文前に確認できると安心ですね。

⑥プレゼントキャンペーン

うれしいのが、お楽しみサービスとして開催されるキャンペーン。年賀状を保存できる「きずな箱(挨拶状ドットコム)」やお年玉に便利なポチ袋(おたより本舗)、豪華賞品が当たる抽選など。運試しにもなりますよ!

年賀状印刷のお店を選ぶポイント

年賀状印刷会社を選ぶ際、決め手になるのは、デザイン・価格・納期の3大要素です。何が強いかは印刷会社それぞれに特徴がありますので、ご自身の重視したいポイントで選びましょう。

プレミアム印刷のクオリティや品質などは、当サイトでもご紹介していますが、各サイトに掲載されている口コミ(お客様の声や感想)を見てみるのもおすすめ。特に、口コミの多いお店は安心ですね。

年賀状を注文印刷にすれば、毎年、「年末になると年賀状が…」と憂鬱になっていたのがウソのように優雅に過ごせる年の瀬がきます!自宅印刷と迷っている方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

価格やデザイン、実際の仕上がりは、私たち、くらしのいいもの研究所で細かくリサーチしていきますので是非ご参考にしてくださいね。